オークションで出品者となり色々な発送方法を調べてきましたが、
郵便局に持って行ってもポストへ投函でもOKなクリックポストがとても便利で、最近かなり活用しています。
そんな中、地味に悩むのが発送伝票作成時の「内容品(品名)」欄の記入です。
あまりザックリした表記だと届けてもらえず戻ってきてしまうこともあるんだそうで、
今後自分が迷わないためにも内容品の記入例の一覧をまとめてみました!
クリックポストの品名(内容品)の書き方!
書く、というよりは必ず印刷なので入力例とも言えますね。
基本的には内容を具体的に記入することが望ましいそうなので、そのまま記入しても問題なければそれが一番でしょう。
しかしオークションやフリマアプリなどで趣味がバレてしまいそうな内容の場合は、
さりげなく伏せて上手な言い回しにしておいた方が、受け取る側も気持ちが良いと思います。
クリックポストでは
・長さ14cm~34cm
・幅9cm~25cm
・厚さ3cm以内
・重量1kg以内
という規定がありますので、その範囲内で想定される商品を集めてみました。
・衣類、または衣料品
Tシャツ、子供服、靴下、下着、手袋など
・サプリメント
健康食品、薬など
・PC部品、またはパソコン用品
CD、DVD、配線系、SDカード、USBメモリーなど
・冊子、書籍、またはパンフレット
雑誌、漫画、チケット、ポスターなど
他には
スマホケース
文具
おもちゃ、玩具
キッチン用品
などなど。
品名(内容品)を記入するのは必須です。
記入していないと届かず自分のところへ戻ってきてしまう場合もありますので、必ず記入しましょう。
要は、送付できない禁止物が入っていなければ大丈夫です。
信書、現金、貴金属等の貴重品および爆発物・毒劇物等の危険物等を入れて送付することはできません。
なんて書いたら良いのか分からないと「雑貨」と書きたくなります。
一応、雑貨でも配送は可能だそうですが、できればもう少し中身が分かるように書いた方が良いとのことでした。
万が一差し戻しなんてされてしまったら、届くまでにかなり日数がかかってしまいます。
嘘ではない範囲で、不審に思われないように品名は分かりやすく記入するといいですね。
[template id=”2066″]
DVDをクリックポストで送るとき
実際に私もオークションサイトで出品したDVDが落札されて、クリックポストで発送しました。
そこで悩んだのが内容品に「DVD」と書いたらどう思われるのか…。
お店ではなく個人で出品しているので、送る封筒はショップ名も何も書かれていない無地の封筒。
気にしすぎなのかもしれませんが、もしア〇ルトなDVDだと思われたらどうしよう、と勝手に心配してしまいました。
実際は子供のテレビ番組のDVDだったのですが。
この時はそのまま「DVD」と記載して発送しましたが、「パソコン用品」「PC部品」「CD」でも良かったのかなと思いました。
ポスト投函で発送できて、受取も入らない場合を除き郵便受けに入れてくれるので、
顔を合わさずに配送できますから受け取り側はそんなに気にしていないかもしれませんね。
DVDを送る場合、タイトル名までは載せない方が良いかもしれません。
禁止に該当する物でなくても、クリックポストには紛失・盗難、破損などによる補償はありません。
レアなチケットや希少価値があると思われるような物は、5万円までの補償がついている簡易書留にするなど、別の発送方法を使いましょう。
クリックポストが届いたが、内容品が壊れていました。損害賠償してもらえますか?
内容品についての損害賠償は行いません。
※クリックポストを亡失または毀損した場合であって、郵便局が責任を負うべき事由があるときは、その運賃相当額を返還します。
クリックポストでは食品も送れる?
そうなんです。送れました。食品が。
漏れる恐れのある液体や要冷蔵、要冷凍な食品を送ることはできませんが、
常温可能で規定のサイズ内に収まるものなら送ることが可能です。
その際、内容品に「食品」と記入して日本郵便の窓口に手渡しで発送をお願いしましたが、
特に中身について聞かれることもなく、そのまま受け取ってもらえました。
クリックポストはヤフオクなどのオークションだけでなく、
プライベートで利用することも可能ですので、
ちょっとしたものを実家に送りたい時などにもとても便利です。
【クリックポストの関連記事はこちら】
→クリックポストの日数や土日を一覧で確認!追跡番号の反映はいつ表示?
[template id=”2069″]
コメント