過去の記事一覧
-
「おかあさんといっしょ」のお兄さんがついに交代となってしまいました。
今のお兄さんの横山だいすけさんは今年度で9年務めていますね。うちでは長男が産まれた時から約5年間ずっとお世話になってきました。
去年うたの…
-
スマホに入っている写真を印刷する必要があり、コンビニのコピー機でプリントアウトをしてきました。
できるだけコピー機の前で時間をとらなくて済むように、事前にやり方を調べて必要なアプリをインストールしてから行ったのです…
-
初めての子供の入園式に出席するお母さんは、どんな髪型にしていったら良いのか悩んでしまいますね。
あくまでも主役は子供ですから気合を入れすぎる必要もありませんが、入園式は子供の成長の証としても大事な節目なので記念写真…
-
女の子のいる家では毎年ひな祭りになると雛人形を出してお祝いしますが、子供が大きくなってくるといつまでも飾ることもなくなってきますね。
雛人形は本来は姉妹であっても共有するのではなく一人につき一つのおひな様を揃えると…
-
ひな祭りの準備で大きな雛人形を飾る家は少なくなってきました。小さめのものでも押入れの奥から出して飾り付けをするのはなかなか億劫になって、ついつい先延ばしにしてしまいがちです。
飾るタイミングで縁起が良いとされている…
-
女の子が産まれた家庭では、生まれて最初に迎えるひな祭りが初節句となりますね。
祖父母が張りきって大きな雛人形を買ったりしてお祝いの準備を始める頃ですが、今回は雛人形をいつから飾ると良いのでしょうか。
あまりギ…
-
一人暮らしで体調を崩したり、家族が急に高熱を出してインフルエンザになってしまったら、栄養のあるものやすぐ食べられるものを買っておきたいですね。
スーパーに行くには遠かったり、時間帯によっては閉まっていることもあるの…
-
インフルエンザには極力なりたくないですが、ひき始めはただの風邪なのかインフルエンザウイルスに感染しているのか分かりづらいところがあります。
学校や職場で流行り始めていたらかなり可能性はありますが、風邪との違いはある…
-
1月24日に放送のお昼の情報番組ヒルナンデスで、ホームセンターカインズの最新便利グッズが紹介されています。
その中でも「珪藻土スプーン」がとっても気になる!
今は子供がインフルエンザになってしまい外出できない…
-
今回は幼稚園・保育園に通う子供や、小学校~高校の学生がインフルエンザにかかってしまった時の出席停止日数を改めて確認してみましょう。
家族がかかっていても本人は発症してなければ行けるのか、休んだ方がよいのかどうかも気…
ページ上部へ戻る
Copyright © SARA's information All rights reserved.
最近のコメント